ミレットエキスという、
マイナーな育毛サプリがあるが、
これは、カッパ用のアイテムである。
2人のモデルを用意
AGAタイプ1(若はげ・M字)のヤツと
AGAタイプ2(壮年性カッパ)のヤツに
ミレットエキスを服用してもらおう。
AGAタイプ1(若はげ)は、
悪い男性ホルモンDHTが
誰よりも多く、
反対に、AGAタイプ2(壮年性)は、
加齢により、男性ホルモンが、
減少した「薄毛の人」のことである。
ミレットエキスの服用で、まず
この二つのタイプに共通して
表れた変化としては、
ヒゲの伸びが早くなる。
今までは、
「夕方になると青くなっていたヒゲ」が、
ミレットエキス服用で、
夕方には 早々と黒くなっている。
ミレットエキスを服用している間は
この現象がずっと続く。
スポンサーリンク
また、飲み続けてからしばらくすると、
体のうぶ毛が硬毛化する。
眉毛、もみあげ、ほっぺの毛、腕毛、
すね毛、指の毛が、若干、濃くなる。
体毛が濃くなると言っても、
ミノタブの副作用である多毛症に比べたら、
カスみたいな変化である。
ミノタブほどの効果は無くとも、
ミレットエキス服用により
体毛が濃くなったという事は、
彼らの男性ホルモンの値に
何らかの変化があったと言える。
スポンサーリンク
そして、体毛と共に、
髪の毛も、若干、硬毛化する。
髪の毛の変化キタ━(゚∀゚)━!
ただし、
AGAタイプ2のみ
\(^o^)/オワタ
短髪であれば、髪を触ったときの感触が
タワシのようにチクチクした、
指に刺さる感じである。
寝ている時に、マクラに
タワシのような髪が突き刺さり、
寝返りを打つと、
引っ張られて痛いことすらある。
もちろん、飲んでから
すぐに効果が表れるわけではないが、
一度効き始めると、あらゆる毛が太くなる。
ただし、
AGAタイプ2のみ
そりゃそうだ。もともと、タイプ2は
男性ホルモンの減少が原因で
カッパになってしまったのだから。
|
なお、男性ホルモンが多すぎて、しかも
それがDHTに改悪されてしまった事が
原因であるAGAタイプ1(若はげ)には、
一切 効かない。
ただ単に、体毛だけが濃くなるとかwww
AGAタイプ1(若はげ)は、
男性ホルモンが誰よりも多いので、
これ以上男性ホルモンを増やしても
全くもって無意味である。
したがって、
若はげにミレットエキスは効かないが、
AGAタイプ2のカッパには効く。
ミレットエキスを服用しているカッパの
抜け毛を観察してみると、
わりと太い。
1本1本が太くなると、
本数が同じでも、見た目は段違いである。
このように、AGAタイプ2の
壮年性脱毛症(カッパ)は、
あくまでも、男性ホルモンの
単純なる減少が原因である。
カッパは、育毛が比較的 容易である。
元来、男性ホルモン自体は
「髪の強さの象徴」であり、
減ったら、補えば良いだけの話である。
だから、男性ホルモンが多いからと言って
薄毛になるわけではなく、むしろ、
男性ホルモンが多いと、フサフサである。
一方で、
AGAタイプ1の「若はげ」は、
健康な男性ホルモンが、
抜け毛の王様DHTへと、
変化しやがったのが原因であり、
育毛は困難を極める。
「若はげ」の原因であるDHTは
男性ホルモンの量に比例するため、
「若はげ」のヤツが、サプリなどで
男性ホルモンの量を増やしてしまうと、
とんでもない事になる。
むしろ、男性ホルモンの量を抑えこむ事が
喫緊の課題となり、唯一の救済措置である。
|