【店員が連れ去られた】コンビニに来る怖い客ども

コンビニの立地条件によっては、
連日、おっかない属性の客が
いらっしゃる店舗がある。

ヤンキーなどのニセモノと違って、
職業が本当にヤバい(怖い)客は、
正直、店に来て欲しくない
でも来ちゃう

この時、コンビニ店員は、
ヤツらが入店してきただけで、
マジで落ち込む

スポンサーリンク

店員が連れ去られる

当たり前だが、
こういう怖い輩(やから)は、
買い物の際、
特権でレジの列には並ばない。
しかしながら、コンビニの男性店員は、
カワイイ女の子と同じシフトの場合、
必要以上にイキがっており、

カッコいい所を見せようとして、
こういう怖い輩(やから)に対しても
堂々と注意する男性店員が多い。

すると、期待を裏切らず
怒号が飛び交う。
複数で来店されている場合、
まず、部下が戦闘態勢に入る。

店内でモメていると、
駐車場で待機していた取り巻き
事態を察して参戦してくる。

この時、女の子の店員は免除されるが、
男性店員には容赦が無い

この後は、期待を裏切らず
典型的なパターン
辿って(たどって)いく。

駐車場には、予想通り
ナンバーゾロ目の車が停まっており、
コンビニ店員は勤務中であるにも関わらず、
強制的に車の中へご招待される。


泣いてるww
さっきまで
あれだけイキがっていた店員だが、
社会の厳しさの前では、
泣いちゃう
この時、残された方の店員は、
直ちに店長へ電話する。

儲かっているコンビニの場合、
えてして、店長は自宅で飲んだくれており、
従業員が1人消えようが気にしない
連れて行かれた店員は、もちろん
とんでもない目に合う。
なお、こういった
おっかない(怖い)職業の人は
義理と人情を重んじており、
コンビニ店員を1人連れて行く代わりに、
もう1人の店員に、ちゃんと
そいつの分の人件費を渡していく。


筋は通しているw
この後、そのいなくなった店員
再び会える事は無い。

スポンサーリンク

一見 普通のジイさん

この手の後期高齢者は、
スローモーションで小銭を
1枚1枚出してきやがるため、
どうしても、後ろに大行列ができる。

「頼むから早くしてくれよ」と
心の中で思ってはいても、
店員の立場上、とても言えない。

高齢者には雑な接客をする店員が多い。
そして、この手の後期高齢者は
高い確率で小銭を床に落とす
店員のイライラは最高潮に達する。
後期高齢者が小銭を拾おうと、
身をかがめると、


胸に紋章がw

店内は一時騒然となるが、
この後は予想通り、
雑な接客をした店員がこらしめられる

スポンサーリンク

 

客は見た目で判断してはならない。
コンビニでのおっかない(怖い)客
星の数ほど存在し、その分だけ、
理不尽な事が たくさん発生する。
コンビニの理不尽な出来事は、
まだまだ たくさんある。